新年度が始まると、家族旅行の計画を立てる方も多いと聞きます♪
子供の年齢によって宿選びも変わってくると思いますが、実は嘉兵衛荘、
「赤ちゃんを連れて初めての旅行」に選んでいただくことが、意外と多いです!
なので、まだ歩けない0歳の赤ちゃんもたくさんお見かけします(^^♪
でも、これは私たちもびっくりなんです(^-^)
今から約3年前に継いだとき、お子さま連れのお客様はまだまだ少なかったし、
お子さまに優しい宿を売りにしているわけでもありませんでした。
ではなぜ今、お子さまが多いのか??
実はこれ、お客様に気づかされたんです!!
継いだ時、私には3歳と1歳の子供がいました。そして更に、お腹にもう一人!
子育ても真っ最中の私は、「自分が子供と出かけた時に、❝こういう物があると嬉しいな~、助かるな~❞」と思うことを、
知らず知らずのうちに嘉兵衛荘で取り入れていました。
すると、それをお客さまが喜んでくださり、
「子供が小さくて心配でしたが、すごい過ごしやすかったです!」と言っていただくことが増えて(≧▽≦)
自分でも気づいていなかったことをお客様が教えてくれました。
例えば、私が赤ちゃんを連れて泊まり・・・となると、ベビーソープも持参するしバスタオルだって備え付けがなかったら持参しないといけない。
うちのお客様にはそんな苦労してほしくないから、浴室にベビーソープも置いてるし、お子様用の泡シャンプーも置いてます(*^^*)
もちろんバスタオルもフェイスタオルも必要なだけ使ってください♬
高級な宿ではないんだけど、民宿だからこそ出来ることもたくさんあると思っているので、
そういう部分をどんどん出していけたらと思っています。
まだ0歳の、いわゆる「ねんねの赤ちゃん」を連れていらっしゃるパパとママが、
「初めて家族でゆっくりお風呂に入れました!」と言ってくださることが多いんです(*^-^*)
私自身を振り返っても・・・
私の場合、長男が生まれたころは本当に主人が家にいる時間はほとんど無くて、夜中の数時間だけ。
朝昼晩のご飯はもちろん、お風呂に入れるのも私一人でした。
歩けない赤ちゃんをひとりでおふろに入れ、湯上りを受け取ってくれる人もいない状態だったので、本当に大変だったのを覚えています。
自分の体をきちんと洗ったり、ドライヤーでしっかり髪を乾かしたり、化粧水をゆっくり・・・
そんなことは二の次なのです。
長男一人の時はまだ序の口、二つ違いの娘が生まれてからは更に大変に^^;
「おふろ=寛ぎ」なんて有り得なくて、完全に「お風呂=試練」でした(笑)
嘉兵衛荘へ来たときは、「毎日頑張ってるママもゆっくりしてほしい」。
そして、「毎日仕事で子供とゆっくり過ごせないパパに、思いっきり子供と過ごしてほしい」。
そんなふうに思います(*^-^*)
余談ですが、、末っ子がまだまだ小さい時、海の散歩に行くとグズグズがおさまりとっても気持ちよさそうな顔するので、上の子が散歩に行くときはよく一緒に連れて出てました(*´▽`*)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
淡路島 民宿 嘉兵衛荘(かへえそう)
〒656−1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2
📞0799−33−0337