今が旬の五色の鰆漁‼︎

こんばんは‼︎嘉兵衛荘の釣り大好き若旦那です。私の住んでいる五色町では昔より鰆漁が盛んな町。4月20日からサワラ漁が解禁になり、11月末まで漁が行われます。ただ一度9月は休漁になるみたいですが、この解禁中はまさに鮮度のいいサワラを生で食すチャンスなんです‼︎

サワラは足が早い魚。鮮度落ちが早く、京阪神や東日本の地域では塩焼きや西京漬け(味噌漬け)など一手間かけて食べるのが一般的でした。私の住む都志の港、隣町の鳥飼漁港でもサワラ漁が盛んなため、勿論出荷というタイムロスがないので生で食べることができます。

気になるお味なんですが、それがまた非常に美味♫見た目もクリーミー?(^_^;)で身が柔らかく、甘味があり脂もあるので、なかには中トロのようにとろけて美味しいなんて言葉も聞こえてきたりします^_^

ご近所の飲食店さんでも島の漁師飯ということで『サワラ丼』をされています。うちもいいサワラが入った時はコースのお造りやタタキ、締めの食事を『サワラ丼』にしたりして提供しています^ ^

淡路島にきた時は是非食べてみてくださいね^^本当にオススメですよ♪

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

淡路島 民宿 嘉兵衛荘(かへえそう)

〒656−1304

兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2

📞0799−33−0337

SNSフォローしてね!