つかいだんじりの練習をはじめて早3週間、肩が毎日筋肉痛で自分が想像していたよりも遥かにかつぐのが大変(笑)
そんなつかいだんじり、地元の方だけでなく、地方から旅行などで訪れている1人でも多くの方に見てもらいたいですね♫
こんにちは!釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です^ – ^
今年は7月9日日曜日に開催される長林寺夏祭りが今週末に迫っています。
若旦那、練習には参加しているのですが悔しいことに本番は参加できないんです(T ^ T)
このだんじりをかつぐのは本当に大変…
なかなか想像するのは無理だし、口で表現するのも難しいんですが、仲間とのチームワークの連携もないと大惨事にもなりかねないだんじりです。
このだんじりプラス太鼓と、人間2人ということは、100キロは軽く超えますよね(゚o゚;;
はいっ、はっきり申し上げます。担ぐ位置にもよりますが、肩がもげるのではないかというぐらい負荷がかかる時もあるんですよ( ; _ ; )/~~~
普段町内などで会うと普通のおっちゃんやお兄ちゃん達ですが、このだんじりをしだすとみんなめちゃくちゃカッコ良く見えるんですよ♫
みんな慣れているのでスラスラと担ぐし、やる時はやる!みたいな感じでかっこいいです(笑)
そんな長林寺のつかいだんじり、皆さんも是非一度拝見して見てくださいね^o^
淡路島 民宿 嘉兵衛荘(かへえそう)
〒656−1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2
📞0799−33−0337
★嘉兵衛荘ホームページ
★嘉兵衛荘Facebookページ
★ご宿泊プラン・空室状況