雨が心配されていたけど、今年も無事に開催されましたー(>_<)高田屋嘉兵衛まつり!
はじまる前に少しだけ雰囲気を味わってきました。
私、若旦那の中ではこのまつり、小さい時から高校生までの間は夏休みの終わりを告げる祭りでした(笑)
と、いいますのもやっぱり町内ではまつりが終わってしまうと、帰省してる方もいなくなってしまうし、雰囲気がいつも通りになってしまうので寂しくなりますよね。
あっ、あと山積みになった宿題を後2週間で終わらせないと!みたいなね。
おはようございます!釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です♫
嘉兵衛荘のある洲本市五色町では、8月15日に「高田屋嘉兵衛まつり」が毎年開催されてます。
この祭り、私が生まれた時からもう既に行われていた祭りで、今年で38回目。幼少期〜大学にでるまで、毎年欠かさずにいってた祭りでした。
大学を出てからも淡路島に戻らなかったので、帰省してから目の前でお祭りが開催されているというのに、1度もいけたことないんですね(^_^;)
仕事だから当たり前なんですけどねw
この高田屋嘉兵衛まつりで嘉兵衛荘の特権といえば、本当の目の前で花火を見ることができます。
花火との距離、めちゃくちゃ近いです(笑)
1500発の花火で30分程ですが、充分満足できるほどの花火です。(私個人の意見です)
食事が、終わった後に人を気にせず、そのまま部屋からゆっくり花火を観れるのは贅沢ですよね。
また来年も雨降らずに無事に開催されるといいですね(^ー^)
淡路島 民宿 嘉兵衛荘(かへえそう)
〒656−1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2
📞0799−33−0337
★嘉兵衛荘ホームページ
★嘉兵衛荘Facebookページ
★ご宿泊プラン・空室状況