先日のノドグロちゃんの入荷(>_<)
しかもキロアップの大きいサイズで(´∀`*)
これ食べる方は羨ましい〜♫
のど黒の旬は諸説色々とありますが、秋から冬と言われています。新潟なんかでは産卵期にかかる夏から秋が旬とされているので、地域によって違いそうです。
のどぐろの産地は主に日本海沿岸で、基本は日本海沿岸ならどこでも取れるみたいですよ。
水深100メートルから200メートルに生息し、底曳き網漁で捕獲されます。釣りもの等でも出回りますが、これは最高にコンディションが良いものでお値段も超最高級w
上質の白身で脂は身全体に、皮にもにじみ出るほど脂の含有量が多いです。半端なく(^_^;)熱を通しても硬く締まらないし、口の中に入れると脂ののりにのったものならジュワ〜っと広がります(@ ̄ρ ̄@)しかも、お肉ほどむっとならないんですよね♫
書いて想像するだけでヨダレが‥(笑)
嘉兵衛荘でもらうのどぐろは基本但馬、山陰地方のものが多いんです♫
あとのどぐろは一年中とれる魚ですが、冬は海がしけるために漁獲量が少なくなる傾向があります。つまり、これからの時期は漁獲量が少なくなるということは、より一層争奪戦!(◎_◎;)になるので、需要と供給の関係でも価格が高騰すると言えます( ;∀;)
それでも美味しいのど黒はみんな食べたいんです!(笑)だから若旦那もいいのど黒があれば買うときもあります。※あくまでコースの料金次第ですが(;゜0゜)
そんなこれから更に脂がのってくるのどぐろ、興味ある方は是非一度お問い合わせくださいね〜♫
〒656−1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2