朝からガッツリ勉強した後の図書館帰りはリフレッシュのためwと、ベイト(餌)の溜まっている場所を確認するためにも短時間フィッシング♪(この時点で夜行く気満々やんって話ですw)
釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です^ ^
ちょっと小雨はパラついていましたが、良い潮の時間帯だったのと、濁り具合も判断したかったのでちょっと足を伸ばしました。
ポイントに着くと普段は濁りもなく食わせづらいエリアでも、雨による増水と濁りがあるため、食気満々のシーバスが♪
餌は広範囲に散っていて、時折水面がザワつき、追われている感満載。
濁り具合はカフェオーレ笑
貰ったと思いつつもとりあえず時間がないので、明るい時間帯だったけどとりあえずルアーを見せるためにスローにスローに巻いていると…
セイゴちゃん( ;´Д`)
これ釣れるの⁉︎って濁りでも見せることを意識♪日によってミノーを巻くだけで釣れる時もあれば、捕食してるのが分かってても、何やっても反応ない時もあるし、答え合わせしていくのも楽しいんですよね( ^ω^ )
もっとやってればコンスタントにとれてたかも…勿体ない>_<
でもでもタイムアップなので、夜の釣行に繋がると期待して釣れた所で帰宅となりました(笑)
ただ…夜に釣行するとしても雨だけが気になりますね(; ̄ェ ̄)
〒656−1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2