今日は一月にしては気温が高く、しかも珍しく南風(まぜ)が吹くという気候でした。まぜはだいたい春になってから吹き出すものですが…
こんばんは!釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です^_^
極端に暖かくなり、少し気持ちが悪い気もします。
今年の一月は若旦那が釣りの中でも特に好きなシーバスフィッシングがとても状況がいいため、体力に余裕のある時は子供達が寝静まってから若女将にワガママを言って夜釣りに出かけてます♪
だいたい鱸釣りは海が荒れていたり、荒れた後の方が釣りやすかったりするのですが僕が現場に着いた昨晩はまさに荒れている最中(笑)
いつも行っているポイントは横風がきつく、やりづらいので風を真正面から受ける場所を意識してポイントを選び、キープキャスト。
もはやウネリも入り、ベイトもいるのか分からず、頼りになるのは流れだけ。
流れがあるところを流していくと、ラインがフワッと浮く感触が…
即座にフッキングし、いつものように回収の様なファイトを繰り広げあがってきたのは…でたやーんっ!!!!!
まさにビッグワン♪この寒い時期に居着きではなく、回遊している銀ピカのシーバスで80(ランカー)越えはめちゃくちゃ嬉しい一本(●´ω`●)肉厚でカッコよすぎる魚(*´∀`*)
しばし見とれた後は優しくリリース♪
淡路島で80を越えた大型を捕獲するのは中々ないのですが、今日はラッキーデイでした(笑)
海が荒れ、賢い大型鱸の警戒心が薄れるのも要素に入っていたんでしょうね、きっと…
こういった感動を体験できるので、釣りってやっぱり楽しい(*≧∀≦*)
嘉兵衛荘 〒656-1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2