寒波襲来2日目!!!!!Σ(゚д゚lll)
寒すぎっ!寒すぎます(笑)
寒い日はやはり鍋♪今日は淡路島名物3年トラフグで温まってもらいました(●´ω`●)こんばんは!釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です^ ^
この前いいサイズの魚が釣れたことは先日の記事で書きましたが、書いていた時にふと思ったのですが普段感動することってなかなかないですよね?
感動→ある物事に深い感銘を受けて強く心を動かされること。※デジタル大辞泉より
感動したり高揚したりするのはその人の価値感によってポイントは違いますが、僕ならやはり好きなことを通じて得られることが多いです。
なぜ釣りをするのか?ほとんど釣りに行っても釣れないのになぜ毎日のように出向くのか?
それはやはり〝感動〟するような1匹に出会いたいからなのかなと。
初めて釣れた1匹、初めて釣れたランカーシーバス、さらにその上をいく90越えなど全て思い出に残る感動した魚。
それで終わればいいものを(笑)人間欲は止まらないもので、もっともっと…ってなるのが普通ですよね♪
例えばボクが普段メインでしているシーバス釣りならいつかはメーターオーバーを、とかあのタックルで、とかあの場所で、とかこの場所で獲れた、とか頭使って粘って粘って獲れた、とかその他色々な要素も全部含めて感動って巻き起こります。
何センチだったとかは1つの指標ではありますが、それはあくまで結果でむしろ自分にとってどういう価値があった魚なのか、の方がぼくとしては大切かな♪
こんなスカした感じで書いてますが、若女将からしたら釣りはただの遊び(笑)何またくだらないこと書いてるんよって言われちゃうんすよね(笑)ごめんなさいww
でも感動することって本当に少なくなりました。だから自分が楽しいと思える事で感動を味わえるのってとてもシアワセな事です。
次はまた若旦那的楽しすぎるロッドのインプレでも書こうかな…( ̄∀ ̄)
嘉兵衛荘 〒656-1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2