今シーズン最後の蟹すき鍋昼食。昨日のブログでは後1週間とか言ってたけど、よく見たら月末はお祭りもあるし、今日が本当のラスト笑笑
最後は毎年リピートしていただいているお客様(>_<)しかも今シーズン2回も来ていただいてます。素直に嬉しい〜♪ありがとうございます。
こんばんは!釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です(*´∇`*)
鍋の食べ方には何種類かあります。ちり鍋、すき鍋、しゃぶ鍋等、素材や食べる側の気分によって様々な食べ方ができます。
その中でこれからの季節は鱧で鍋ということになるのですが、ハモが素材だと食べ方としては鱧すき鍋か、ハモしゃぶ鍋のふた通りに。そして、嘉兵衛荘のハモ鍋は鱧すき鍋でお出ししています。って言ってもどこも大抵ハモすき鍋だと思いますが(⌒-⌒; )
よほどのリクエストがない限りは是非!鱧すき鍋で食べて欲しいから‼︎
※ボクのワガママです笑笑
鱧の臭みを出さずに、旨味だけを抽出したエキスを使って嘉兵衛荘オリジナルの出し汁を作っていますので、余計なものの入っていない鱧の味をそのまま味わって欲しいという思いでお出ししています(>_<)
鱧を食べにきた際は出汁までも楽しんで下さいね♬
>* ))))>< 昨夜の若旦那釣行日誌 >* ))))><
昨夜は仕事終わりにかなり久々に釣竿を持って出かけて来ました( ̄∀ ̄)
暫く行かなくなるとお尻が重たくなってしまいますね(笑)
ダメなのはわかっていたのですが、普段のホームポイントを確認したのですが、やはり反応なし(T ^ T)
何箇所か周りたいポイントがあったのでまわるうちに、そういえばここはどうなんだ?と足を向かわせ着いてみるとなんとメバルがボイルしているではありませんか:(;゙゚’ω゚’):
今こそ釣友から「これいいよ〜」なんて教えてもらっていたワームをセレクト。テクニックは、、、
とりあえずタダ巻き(笑)
すると三投目ぐらいにひったくるようなアタリ。
元気がいいから良くひく♬
各レンジを刻みながら数匹ゲットして、終了といたしました。
1匹威勢のいいのがいて、リーダーが痛んでいたのか、きれてしまいました。。。多分1番型が良かったはず。悔しい〜(T ^ T)
せっかく大人しくしていたのに、釣れるとまたいきたくなるやんかーっ(笑)
嘉兵衛荘 〒656-1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2