淡路島で秋の魚釣り

昨日は台風だったので、ビクビクしながら過ぎ去るのを待っていましたが、今年は何度か台風がきて被害を受けていたので対策は万全♪

だったので被害も網戸が飛んでしまったぐらいでおさまりました。

阪神間の海側は被害が大きかったみたいですね。

子供の頃は訳も分からず台風がきたら学校が休みになったので嬉しかったですが、今は大嫌いです笑子供達はみんなで部屋中散らかし放題で、レゴを組み立てて遊んだり、ビデオ鑑賞したりとゆっくり過ごしておりました。

こんにちは!釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です。

秋といえば釣りも忙しくなってきました^ ^仕事でバタバタしていたので実に3ヶ月ぶりぐらいかな、釣竿持つのは(ーー;)

最近はカタクチイワシなど、ベイトボール(餌の塊)の回遊が日中のシャローエリアに入って来ているので、チャンスは真っ昼間でもある感じですね。

ここ数日簡単には釣らせてくれませんが、日中に粘って粘ってやっととれている感じです笑笑

朝マヅメだけトップでやって、サクッと終わりたいのですがなかなか思い通りな釣りをさせてくれません(T . T)

なかなかボイル(魚の捕食)にも遭遇せず、水面下を地道に探る努力をしています。

とある日はこんなかわい子サイズばかりが表層で連発するので、底を丁寧にとって潮が効いてるところを重点的に攻めていると、、、

潮止まり前にドーーンッと‼︎ええのんきましたやーんっ♪信じて、粘って良かった。

日中には圧倒的に強いコアマン社のVJ-16で。

僕みたいな、にわかアングラーがとにかく日中にシーバスを手っ取り早く釣りたい!釣らせて!って思うならここのルアーを使えば答えが返って来るのは早いんじゃないかな。

デイゲームに特化して開発してるだけあって、本当に分かりやすく使いやすいルアーなので超オススメ。

※コアマン社のまわし者ではありません笑笑

まぁスズキをルアーで狙ってる人ならほとんどの方が知ってるとは思いますが(^ω^)

カタクチイワシなどの餌が群れで回遊してきて良型の魚を狙いやすい秋の淡路島。

また時間を見つけて狙いたいと思います♪

嘉兵衛荘

〒656-1304

兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2

📞0799−33−0337嘉兵衛荘ホームページ<Facebookページ< 宿泊プラン・空室状況

SNSフォローしてね!