朝夕の気温差や、なんだかんだで物凄く体調を崩した感満載(T . T)
それにも負けじと本日は朝から朝食やって、お弁当やって、夕食作って気合いを入れ直ししました。
2000円のお弁当。
皆さまご予算に応じて色々ありますが、嘉兵衛荘では一番注文数が多い価格帯のお弁当ですね。
こんばんは!嘉兵衛荘の若旦那です♪
秋もだんだん深まってきそうな気配がしています。
兵庫県を象徴しているなと感じさせます。
9月より解禁された日本海の海(香住)より紅ずわい蟹(紅蟹)。
そして秋に第2の旬を迎える淡路島の鱧。
2つとも鍋で提供しています。
二つだしを分けることのできる専用の鍋で、各々の出汁の味わいで召し上がっていただいています。
まさに旬を捉えた贅沢仕様です笑笑
帰ってきた当初から描いてきた兵庫県の北と南の食材を使って、嘉兵衛荘の料理を提供したいと思案して今に至ります。
兵庫県は二つの海に囲まれ、素晴らしい質・種類の食材が手に入る土地。淡路島だけに拘らず、修行時代に頂いた日本海からのご縁も使わさせて頂いています。
これから3年とらふぐ、松葉蟹と一年を締めくくる最高の食材が待っていますが、その前にまず伏兵とも言える紅蟹とはもを味わってみてください。
本日のお客様もペロリと完食いただきました。
ワタクシ若旦那もかなりオススメします^ ^
嘉兵衛荘
〒656-1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2