もう淡路島の田圃も収穫の時期。もうすぐ10月に突入ですね。
こんばんわ。釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です♪
嘉兵衛荘を主に経営しているのはボク達、若旦那と、若女将です。
「若」ってつけてますが、もう先代は引退しています。気持ちの面で若ってつけてます笑笑
地元の方からよく、先代も一緒にやっているんでしょ?むしろ若女将はまだ子育て中だからまだ手伝えないでしょ?なんて言われますが、ボク達2人とパート、アルバイトの方数名です。
僕は料理する時間が長いので嘉兵衛荘にいる時間は長いですが、若女将は家事育児をしながら、お店に出られる時間はしっかり出て、パソコンで宿泊プラン作ったりと細かな事務もしてます。見えない仕事が多いので、身内から意外と仕事してないように見られてることも多いですね。昔はパソコンでする仕事なんて全くなくて、ひたすら現場で働くのみでしたからね、民宿は。見えない仕事って山ほどあるんですけどね(^^;;
よく昔はどうだった〜とか言われますが、今となってははっきり言って何の参考にもなりません。あの頃と今は違いすぎて…。
先代の頃は、今よりはるかに数を沢山こなしていたように思います。宴会とか法事が盛りだくさんの時代。質より量といったところでしょうか。
でも今は違う。飲食店もあふれ、 SNS等インターネットなどの情報も溢れている。
僕たちが帰ってくる数年前から、まさにネットの時代突入してましたね。なのにホームページも無い、SNSアカウント無しの嘉兵衛荘でした。タウンページ開いてなんとか電話番号探せるぐらい( ̄▽ ̄)
その結果は…
継いで過去数年前からの台帳を見返してゾッとしましたね。随分前から、新規のお客様が無かったんです。当たり前ですよね、泊まったことがある人か、近所の人しか嘉兵衛荘のこと知らないんですから。
そんな大きな壁をぶっ壊してくれたのが若女将でした。初心者なのに、簡易ながらホームページも作り、ブログ、宿泊予約サイト、などなど全て立ち上げてくれました。子供が保育園行ってる間にセミナー出たりして、おっとり?してるのに意外とパワフルに(笑)
そして、僕もこうやって発信して、まずインターネット上からでもお客様と繋がれるようになりました。
昔は現場で働くことが全てなので、今の若女将の仕事ってなかなか理解されないのも事実です。
「昔は夜中まで働いてた」とか「子供みる暇ないぐらいずっと店で忙しくしてた」とか…
絶対比べちゃいけないとこなんだけど、昔の人って絶対比べる。昔は出来なかった仕事を、家事育児もほぼ一人でこなしながらやってくれてる若女将です。しかも今、保育園の保護者会長もやってて、何やら僕には分からないことで、とても忙しそうにしています。
あれ??
「若旦那と若女将の仕事」というタイトルで書き始めたのに、ほぼ若女将の話で終わりましたね(笑)しかも褒めすぎました。
ま、たまにはこうゆうのもアリってことで♪
〒656-1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2