今日のお昼は暑いくらいでしたね。
最近は服の体温調整が非常に難しい(笑)ちょっと動いたら暑くなったりするけど、エアコン付けるまでも無いし、、、みたいな。
こんにちは!釣り大好き嘉兵衛荘の若旦那です。
本日はとある取材を受けてまして、こんな質問をお受けしました。
「松葉ガニの魅力」ってなんでしょう?
濃厚な旨味、食感、みずみずしさ、、、それ以上に魅力的な部分と言いますとどんな食べ方にも対応できるということでしょうか。
カニ刺し茹で蟹
蟹すき鍋
焼き蟹、蟹天ぷら、蒸し蟹、、、等この中でどれがおすすめ?なんて聞かれると、僕としてもはっきり答えられないし、困るぐらいどれもオススメ。個人的な好みは別として。
「こんなポテンシャルをもった食材がなぜ日本海だけなんだーー!」っていいたくなるぐらい非常に反則的食材であるとボクは感じています。そりゃあ雪降ってるし、交通費かかるし、時間もかかるし、おまけに食材自体がめちゃくちゃ高価。
でも、この松葉ガニの美味しさにはまった方は関係なく食べに行きますね。秋から冬の決まった期間しか食べられないし。
松葉蟹を様々なご縁から淡路島で扱えるのをボクは非常に幸せに感じています。
これから先、淡路島で取り扱われるお店も増えてくるかもしれませんが、この松葉ガニを日本海から遠路はるばる繋がりのある業者様から仕入れ、お客様に美味しく食べていただける一つのお店としてこれからも松葉蟹という食材、素材を大事にしていきたいですね。
〒656-1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2