最近淡路島のナイトゲームは絶好調!!
仕事終わりに徘徊♪
今年はクー190が大活躍^ ^
サヨリパターン連発〜(@ ̄ρ ̄@) pic.twitter.com/g0OcnN0Atz
— 土井崇史 嘉兵衛荘の釣り大好き若旦那 (@TAKASHI_TMHRO) November 15, 2018
今日も仕事終わりにふらっと立ち寄り、しかも連発♪
本当は手こずるはずの細魚に付いたシーバスのパターンなんですが,あっさりと釣れちゃうときはあっさり釣れてしまうもの。とあることを意識してポイントに入ることで特に今年は何度かいい思いをすることが出来ました。

釣りなのでそれが良かったのかどうなのかは結果論でしか言えませんが笑
ただ、確実に、効率よく魚をキャッチ出来たのできたように思います。
こんばんは、淡路島民宿嘉兵衛荘(かへえそう)の若旦那です♪
釣りの話も程々に(笑)
嘉兵衛荘ではぷくぷくの三年トラフグも入荷してきております。
捌いて、お客様にお出しするまでの時間で言えば松葉ガニよりも時間を要しますが、非常に料理しがいのある魚の1つだと感じています。
トラフグって不思議なんですよね。
魚なのに皮を剥いた中の身は全然魚らしい臭みもなくて。。。
三年とらふぐを初めて食べる方にも是非味わって頂きたい、冬の淡路島を代表する味覚です♪