午前中はお茶のお稽古。
今年で丸四年が過ぎて、五年目に突入。
習い始めるまえに先生から「三年はやめずに続けてください。」と言われたのを今でも覚えています。
自分でもどれぐらいしたいのか、どこまでやりたいのかも何も決めずに「お茶をやってみたい」という気持ち一心ではじめました。
それが良かったのか、悪かったのかは分かりかねますが、やめたいと思ったことも一度もなく今に至ります。
日々の生活、仕事、料理、その他諸々色々なことにいかされているなと。
そう思うのは全て本人の気持ち次第ですが。
年齢を重ねれば重ねるほど「習い事」というものに抵抗とまではいかないかもしれませんが、吸収しづらくなってくるもの。
指摘されたり、できないことに恥ずかしさを感じたり、言い出すときりがないですが、つまりはそうゆうことですよね。
でもそんなことは気にせず、いつまでも「学ぶ姿勢」を失いたくない。そう常々自分に言い聞かせております。
人はいつだって楽な方に流れてしまいますから。
少しずつでも吸収して、前進あるのみ♪
こんばんは、淡路島民宿嘉兵衛荘(かへえそう)の若旦那です。
朝からとても穏やかな気候。
嘉兵衛荘の客室からみえる景色も気持ちよく、まさに春を思わせてくれる天気でした。

朝、夜は寒いですが、こんな晴れ方は久々だったように感じますね。

気持ちが高揚するような日光♪
春が待ち遠しくなる一日でした。
〒656-1304
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2