ご夫婦、大人グループ、ファミリー…、いろんな層でお越しいただく嘉兵衛荘です。
その中でも今日は、特に“お子さま連れのお客様”に「すごい助かりました〜!」と言っていただける宿になった経緯の話です。
こんにちは!釣りバカ旦那に呆れ気味の若女将です😅
淡路島へ嫁いでから数年間、私の実家に帰省する時は、それはそれは大変でした(^^;;
私は両親に会えるし、孫の顔も見せることが出来るし、嬉しいコトだらけには違いないんですが、何が大変って荷物が大変🌀
子供が3才、1才、0歳…。2泊ぐらいしかしないのに、紙パンツだけでもサイズ違いを2袋、ミルクの用意、ベビーソープ、大量の着替、ベビーカー…
とにかく多い!帰省先から戻れば、今度は荷物を全部鞄から出して整理したり洗濯したり…(>_<)やることいっぱい‼️
そんな中、帰省することになったら、出発前日に必ず母からくるメールがありました。
『紙パンツのサイズは?用意しておくものあったら連絡してください』
「小さい子供を連れて移動するだけでも大変なのに、荷物もたくさん抱えてるとホントに大変だろうから。少しでも荷物減らして楽になってほしい。」
そう言ってくれました😌
この経験から、嘉兵衛荘のお風呂にはベビーソープや子供用シャンプーを置きました。タオルも持参されなくてもいいように洗面、浴室に揃えています^_^これが、「助かりました!」というお声が本当に多くて✨
私が母にしてもらって助かったことを、私はお客様に💕
そして今回、新しく仲間入りしたアメニティがこちら!
高学年ぐらいなら備え付けの歯ブラシでも使えたりしますが、幼児の子は持参しないと困ることが多いですよね?
そこで、可愛いお子様用歯ブラシが嘉兵衛荘にも仲間入りしましたので、お気軽にお声かけ下さいね🎵
あと、【使い捨てボディウォッシュタオル】も新しく加わりました!自分で背中も洗える長さです(^ ^)
民宿ですが、アメニティは使い心地最高の資生堂✨ますます心地よい時間を過ごしていただきたいと思います🚿
余談ですが🎵母は、前回より大きくなった紙パンツのサイズを聞きながら、「大きくなったんだね〜😍」と成長を感じてたみたいです(#^.^#)
〒656
兵庫県洲本市五色町都志万歳456-2